ワインから自然を感じる味わい
白の畑モンドブリエ2024
- 名称
- 白の畑モンドブリエ2024
- 内容量
- 750ml
- 原材料
- モンドブリエ 100%
- 保存方法
- 14度以下での保存
- 生産地
- 山梨県南アルプス市
- 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
- こちらの商品はクール便でお届けします。
- 自然酵母
- 酸化防止剤無添加
- 無濾過
- 無清澄
- 全房発酵
- 足踏み破砕(衛生ジャケット着用)
- アルコール度数 11度
南アルプスから心を込めて
さん・らいふがある奈良県から車を走らせること約5時間。山々に抱かれし道の先には、果物の楽園らしく葡萄や桃畑が広がる南アルプス山麓。美しい自然に近いこの場所に、自然派ワイン醸造に強い想いを宿す人物がいる。
渋谷英雄さん
管制員兼空港長、臨床心理士、ダイビングスクール経営、ダイバーと多彩な経歴の渋谷さん。
そんな彼が50歳の時に飛び込んだ世界がワイン醸造の世界だった。

60歳までに自分は何が出来るかを自問自答した時、”何かを表現したい”と思ったと言います。そしてワイン好きが高じてたどり着いたのが、ワイン醸造でした。作り手として第一歩の地を探すために全国各地を歩き回り、葡萄を栽培する適地を探し続けました。そしてようやくたどり着いたのが、富士山が一望できる南アルプスのこの地でした。「ドメーヌ」と名が付くように、自身で丁寧に栽培した葡萄を自らの手で醸造することにこだわっています。
”こだわり”というのは簡単ですが、それを実践するのは並大抵の努力と経験では成し得ません。的確な洞察力と分析力も大事であり、人並み以上の情熱も欠かせません。

自然とともにある、ワイン。
私たちが最初に渋谷さんのワインを口にした時、自然に身体に沁みこむ感じに衝撃を受けました。それは同時に、作り手である渋谷さん自身らしさが表現されているような感覚でした。
マシュマロネーロは、南アルプスで生まれたぶどうです。
マシュマロのような可愛い甲州系と、ネーロ(黒)ベーリーA系の交配品種です。
ブラックベリーのような果実感とスパイスのアロマが漂い、スルスルと楽しめる軽やかな味わいの赤ワイン。
2023年は、最良の天候に恵まれ10年ぶりのビックヴィンテージ。
ミレジムは満点の星5つ。天地の力で最良のワインとなりました。

整然と並ぶたくさんの樽は、渋谷さんに自分好みのワインを醸造して欲しいという依頼者からのものだ。まだ見ぬワインを彼に委ねるという大きな期待。謙遜しつつも渋谷さん自身の大きな夢も少しずつ熟成しているように感じた。誰よりも努力家で、誰よりも情熱的な彼が紡ぐワインは、渋谷さん自身が投影されている。

Al 11度750mℓ/オレンジ・辛口
自然酵母、酸化防止剤無添加、無濾過、無清澄、全房発酵、足踏み破砕(衛生ジャケット着用)
収 穫
2024年8月20日 満月引き潮時間(ナイトハーベスト含む)
手摘み収穫、栽培期間中化学農薬不使用
テロワール
南アルプス白の畑 標高339m れき質の扇状地
60cm以内に岩盤が現れる栄養価の低い厳しい土地
※水はけが良く、ぶどうは栄養を求め地中深くに根をはります。根が深い分、ミネラル豊富なワインを生み出します。桃畑とさくらんぼ畑のあいだにある楽しい畑です。
品 種
モンドブリエ 100%
飲み頃
7℃冷蔵庫温度
酵 母
ピエ・ド・キューブ Pied de Cuve
少量の葡萄を予め発酵させた種酵母を使う自然酵母造りのことです。
モンドブリエ
シャルドネと病気に強いカユガ・ホワイトを交配した2014年山梨県生まれの新品種です。マスカット香豊かで県の検討会で高評価を得ています。ヒデはインパクトあるモンドの香りに魅了され2019年に植えました。年を追うごとに香りが華やかになる、ぶどうの成長を楽しんでください。

生産者: ドメーヌ・ヒデ
果物の楽園である山梨県南アルプス市で自然派ワインを醸造する渋谷英雄氏。 元プロのダイバーで、海で体感した月の引力による潮の満ち引きを葡萄栽培にも取り入れ、月齢に合わせた収穫・醸造を行う。また、マスカット・ベーリーAを中心に品種選定を行い、自然に順応した栽培を心掛けている。渋谷氏が醸造するワインは、世界有数の国際コンクールで銀賞を受賞するなど世界的にも高い評価を受けている。
レビューを投稿するにはログインしていただく必要があります。
レビュー
レビューはまだありません。