人気商品が詰まった、さんらいふオリジナルギフトセット
さん・らいふオリジナルギフト
- 名称
- 蚊帳ふきん オリジナル
- 寸法
- 3枚入り (約)33×30cm
- 材料
- 綿50% レーヨン50% のり:サツマイモでんぷんのり
- 取扱上の注意
- 使い始めは、お湯か水で「のり」をよく落としてご使用ください。
- 製造者
- 吉岡商店
- 名称
- 濃口しょうゆ オリジナル
- 内容量
- 360ml
- 原材料
- 国内産丸大豆、小麦(国内産)、食塩
- 保存方法
- 常温
- 賞味期限
- 2年
- 特定原材料等
- 小麦
- 大豆
- 名称
- 純米酢 オリジナル
- 内容量
- 500ml
- 原材料
- 玄米(国内産)
- 保存方法
- 常温
- 賞味期限
- 2年
- 名称
- 天然だしパック オリジナル
- 内容量
- 10g×8包
- 原材料
- いわし節(熊本県・愛媛県産)、いわし煮干(熊本県・愛媛県産)、鰹節(鹿児島県産)、昆布(北海道産)、乾椎茸(国産)
- 保存方法
- 常温
- 生産地
- 兵庫県
- 賞味期限
- 10ヶ月
- こちらの商品はヤマト宅急便でお届けいたします。
- 商品多数ご入用の際は、お問い合わせください。
料理にかかせないこだわりの調味料と、人気の蚊帳ふきんをギフトボックスにお入れしてお届けいたします。さんらいふオリジナルギフトセットです。
一度つかうと手放せなくなる「蚊帳ふきん」
吉岡商店は創業約60年の歴史をもち、使い心地の良いこだわりの蚊帳ふきんを製造しています。
使いやすさや清潔さなどを追求し、余計なものを省いたシンプルなデザインで。
60年の歴史と積み重ねた誠実さは多くの料理人や主婦に愛用され、その確かな仕事への評価は逸品として様々な雑誌などでも取り上げられています。一度使うと手放せなくなるかもしれません。
こだわりの製法
・蚊帳生地を8枚重ね「の」の字のカギ型縫製をすることにより丈夫で長持ちします。
・国産素材にこだわり、すべて手作りで仕上げています。
・「のり」にはサツマイモから出来たでんぷんのりを使い、環境へも配慮しています。
まったりとして、きりっと引き締まった深い味わい「濃くちしょうゆ」
明治維新が起こる少し前の幕末の元治元年(1864年)に創業のイゲタ醤油で製造。
醤油は、大豆、小麦、塩からつくられますが、穀物原料は国産のものを使用しています。原料の処理から製麹・仕込み・発酵・熟成・圧搾までの醸造をすべて自社で行い、昔ながらの醸造を続けることで、蔵に住まう独自の酵母菌を守り継ぎ続けてきました。蔵によって違う酵母菌を活かした醤油を生産しています。
濃くちしょうゆは、2年間じっくりと時間をかけて自然の気候の中で醸しました。まろやかな味と豊かな香りが特徴です。まったりとしながら、きりっと引き締まった味わいがあり、醤油の奥深さを感じさせる一品です。
まろやかで甘みのある「吉野杉大樽仕込み 純米酢」
万葉集で知られる耳成山・畝傍山・香久山の大和三山を南に、東には三輪山を望む自然がある歴史豊かなところな場所に、私たちの酢を製造する蔵元があります。天の恵みである米への感謝と吉野杉の三十石大桶で、良質な酢を作り上げています。
国産米で米麹から清酒を作り、それを吉野杉の大きな桶の中で3ヶ月以上かけて発酵熟成させる昔ながらの手法である静置発酵を行っています。芳醇で豊かな味わいの酢するため、80~100日の時間をかけることでアルコールからゆっくり酢へ変化させる方法です。蔵元は、良質な酢を造るために、桶づくりにもこだわっています。木材の節を止める、はぎ付け、組み立て、仮輪組、本輪締め、側削り、輪キャプ付け、水張テストなどの工程を経て桶が造られますが、近年は、全国的に桶の職人さんが少ないことで業界全体の大きな問題となっています。このような状況を乗り越えるためには、継続的に酢を使用し続けることが、桶の職人さんの支えとなります。
だし作り70年のノウハウが詰まった「天然だしパック」
鮮度の良い肉厚の原料を細かいパウダーではなく、
あえて粗く粉砕することにより、だし本来のうまみをひきだしました。
原材料は全て国産なので安心。しかも化学調味料・塩も完全無添加でからだにいい出汁です。
小さなお子様から、お年寄りまで安心してお召し上がりいただけます。
端正なたたずまいと環境への配慮を両立したギフトパッケージ
シンプルさと、できる限り再生可能な素材を使用して作ったギフトパッケージにお入れいたします。
大切な方への贈り物におすすめの、自然に寄り添うやさしいギフトです。のし紙のご用意をしています。ご希望の方は、カートに商品を追加する際にセレクトボックスからお選びいただき、備考欄に内容のご記入をお願いいたします。

生産者: さん・らいふ
安全な食べ物、体にいいものをお届けしたい。 万葉のふるさと「奈良」から、発信していきます。
レビューを投稿するにはログインしていただく必要があります。
レビュー
レビューはまだありません。