飲み終えた後もワインの味わいが残る、骨格ある甲州
樽オレンジ甲州2023(ドメーヌ・ヒデ)
- 名称
- 樽オレンジ甲州2023
- 内容量
- 750ml
- 原材料
- 甲州 100%
- 保存方法
- 14度以下での保存
- 生産地
- 山梨県南アルプス市
- 特定原材料等
- オレンジ
- 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
- こちらの商品はクール便でお届けします。
- 自然酵母
- 酸化防止剤無添加
- 無濾過
- アルコール度数 9度
南アルプスから心を込めて
さん・らいふがある奈良県から車を走らせること約5時間。山々に抱かれし道の先には、果物の楽園らしく葡萄や桃畑が広がる南アルプス山麓。美しい自然に近いこの場所に、自然派ワイン醸造に強い想いを宿す人物がいる。
渋谷英雄さん
管制員兼空港長、臨床心理士、ダイビングスクール経営、ダイバーと多彩な経歴の渋谷さん。
そんな彼が50歳の時に飛び込んだ世界がワイン醸造の世界だった。

60歳までに自分は何が出来るかを自問自答した時、”何かを表現したい”と思ったと言います。そしてワイン好きが高じてたどり着いたのが、ワイン醸造でした。作り手として第一歩の地を探すために全国各地を歩き回り、葡萄を栽培する適地を探し続けました。そしてようやくたどり着いたのが、富士山が一望できる南アルプスのこの地でした。「ドメーヌ」と名が付くように、自身で丁寧に栽培した葡萄を自らの手で醸造することにこだわっています。
”こだわり”というのは簡単ですが、それを実践するのは並大抵の努力と経験では成し得ません。的確な洞察力と分析力も大事であり、人並み以上の情熱も欠かせません。

自然とともにある、ワイン。
私たちが最初に渋谷さんのワインを口にした時、自然に身体に沁みこむ感じに衝撃を受けました。それは同時に、作り手である渋谷さん自身らしさが表現されているような感覚でした。
マシュマロネーロは、南アルプスで生まれたぶどうです。
マシュマロのような可愛い甲州系と、ネーロ(黒)ベーリーA系の交配品種です。
ブラックベリーのような果実感とスパイスのアロマが漂い、スルスルと楽しめる軽やかな味わいの赤ワイン。
2023年は、最良の天候に恵まれ10年ぶりのビックヴィンテージ。
ミレジムは満点の星5つ。天地の力で最良のワインとなりました。

整然と並ぶたくさんの樽は、渋谷さんに自分好みのワインを醸造して欲しいという依頼者からのものだ。まだ見ぬワインを彼に委ねるという大きな期待。謙遜しつつも渋谷さん自身の大きな夢も少しずつ熟成しているように感じた。誰よりも努力家で、誰よりも情熱的な彼が紡ぐワインは、渋谷さん自身が投影されている。

Al 9度750mℓ/オレンジ・辛口
自然酵母、酸化防止剤無添加、無濾過
瓶詰め日 2025.2.12(満月)
収 穫
2023年9月10日 手摘み収穫
土 壌
南アルプス若草畑。河川に近い壌質砂土。河川水が豊富。美しい水が流れるが泥地にならず、植物が太陽の光を素直に受ける場所。
品 種
甲州 100%
色・香り・味わい
にごりのある琥珀色。上澄みと下にあるにごりの両方を楽しめるワイン。香りは三千院の白檀(ミズナラ樽)と白コショウが開く香り。上澄みは乳酸の味わいがあり、口に含んだ後はオレンジワインならではの果皮の複雑さが広がります。喉を越えた後も甲州の余韻がしっかりと楽しめるオレンジです。
飲み頃
やや高めの約9℃冷蔵庫温度
2023年ミレジム
2023年は天候にも恵まれ11年ぶりの★5つ。ぶどう畑も美しく夢のような1年でした。良年の濃い果皮を抽出しオレンジ甲州の限界を目指しました。
醸 造
自然酵母ピエ・ド・キューブ( Pied de Cuve)でマセラシオンカルボニック(MC)。MCにより甲州の苦みを旨みに変えることができます。ミズナラ樽とフレンチ樽で約11か月の長期熟成。
オリーブ香るイタリアンやお酢香る中華などよく合います
レビューを投稿するにはログインしていただく必要があります。
レビュー
レビューはまだありません。