動物福祉と健康な卵

「スーパーのセールに合わせて、陳列するたくさんの卵」

もちろん、人間の都合に合わせて鶏が一生懸命に卵を産むわけではないのは明白です。そんな素朴な疑問から卵への関心が高まった私たち。

さん・らいふの卵は、平飼いの有精卵。1羽に対してのびのびと運動ができるスペースを確保された鶏舎で、ストレスフリーで生まれた卵をおススメしています。人間同様、小さな場所に閉じ込められた状態だと不健康そのもの。アニマルウェルフェアーの観点からも大切なことだと考えています。また、安全な自家配合飼料での飼育も健康な鶏を育てる上でとても重要です。狭いケージと衛生面、病気予防の抗生物質、ビタミン剤やホルモン剤など薬剤投与など、知らなければゾッとすることが世の中には、点在しています。

動物にも優しく、人にも優しい
そんな健康な卵をどうぞ!

※アニマルウェルフェアーとは
アニマルウェルフェア(Animal Welfare・家畜福祉)とは、生き物にも心があるように、その生命への尊厳を持ちながら動物が生きている間、ストレスをできる限り少なく、健康的な飼育方法を目指す考え方です。人間の都合主義で、過度に家畜の生命へ負担を強いるこれまでの反省がこの考え方の基本にあります。

全2件を表示

パスワードをお忘れですか ?

Protected by reCAPTCHA. Privacy - Terms