調味料
伝統的な製法で作られたもの。また、本来その食べ物に備わっている重要な成分が、精白、精製、殺菌などによって失われていないもの。
さ砂糖はミネラル分が多く精製度の低いものになります。一般的に多く使われる上白糖は精製度が高いため、ミネラルやビタミンが少なく、甘みを出すだけのものになっています。
し塩は天日塩を沖縄の海水に溶解した後、平釜にて再結晶させるという方法で製造されているものや、伊豆大島で海水から直接生産する国産の塩などがあります。総じてミネラルが豊富な塩です。塩はミネラルのバランスが大切で、特にナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムのバランスが重要。ミネラルを含まない塩化ナトリウムの単独過剰摂取には注意しなければなりません。
す酢は自家蔵で杜氏による本格的な酒造りをし、その酒を3ヵ月以上かけて酢へ静置発酵・熟成させるという古式醸造で作っています。他の米酢と比べてアミノ酸が多く、酢酸以外の有機酸も多いので、薄めても伸びがいいのは当然です。
せ醤油は昔ながらの製法を重視し、なるべく国内産原料を使用。蒸した大豆と炒った小麦を混ぜ合わせ、種麹を加えて塩水と混ぜ合わせてもろみを作ります。そのもろみを発酵熟成させ搾ったものが醤油になります。
そ味噌はシンプルに茹でた大豆と米麹と塩で長期間熟成させたものです。時間はかかりますが、それが本物の味で美味しいのです。
全 28 件を表示
-
化学調味料不使用、厳選した3種の九州産野菜を使用したドレッシング
プレミアムドレッシング 九州野菜
¥518 (税込)
-
お湯を注いでそのまま飲める、生姜入り梅醤です
生姜・番茶入り梅醤
¥1,620 (税込)
-
悠久の時間が創りあげた大自然のあら塩
古代の海の天日塩
¥961 (税込)
-
昔ながらの製法で仕込み1年以上長期熟成させた天然醸造の醤油
茜醤油 ペットボトル 1L
¥788 (税込)
-
様々なジャンルの料理に使える基本調味料
味の母(みりん風発酵調味料)
¥999〜 (税込)
-
漬け込むだけで、浅漬が簡単に出来上がります
麹屋甚平 浅漬の素
¥496 (税込)
-
乳酸菌、酵母菌で発酵熟成したぬか床です
麹屋甚平 熟成ぬか床
¥702 (税込)
-
漬けるだけでおいしく味が決まる調味酢
カンタン八芳酢
¥507 (税込)
-
素材を引き立てるうすいろ仕上げ
京風だしの素うすいろ
¥1,177 (税込)
-
まろやかな旨みとコクの純米酢
純米 富士酢
¥1,296 (税込)
-
炊き立てご飯に合わせるだけで評判のすし飯が作れます
富士 すし酢
¥756 (税込)
-
国産原料の胚芽と米ぬかを原料としたこめ油
国産こめ油
¥1,296 (税込)
-
生野菜を漬けるだけで ピクルスの出来上がり
ピクル酢
¥756 (税込)
-
国産なたね100%使用 圧搾法一番搾り 軽くあっさりとした風味
国内産なたねサラダ油
¥1,339 (税込)
-
ナッツ粒あり・塩入りの オーガニックピーナツバター
オーガニックピーナッツバター・塩クランチ
¥810 (税込)
-
醤油本来のうまさはそのまま 塩分50%カットのこいくち醬油
超特選 減塩醤油
¥810 (税込)
-
やわらかな甘みとコク メープルシロップ100%使用 顆粒タイプ
メープルシュガー 170g
¥1,188 (税込)
-
厳選国産原料使用のだしパック
さんらいふ 天然だしパック
¥604〜 (税込)
-
料理を支える味方
南国糖
¥564 (税込)
-
カナダ・ケベックで薪火で仕上げたメープルシロップ
オーサワの有機メープルシロップ
¥1,404 (税込)
-
コールドプレス製法で絞ったフェアトレードのオリーブオイル
カナーン 有機オリーブオイル(ルミ種)
¥3,024 (税込)
-
熊本県・天草の海水でつくった粗塩です
小さな海・赤(煎熱塩)
¥550 (税込)
-
長時間かけて純天然醸造でつくったみりんです
三州三河みりん
¥1,122〜 (税込)
-
契約栽培で作られた野菜でつくったソース
ウスターソース
¥637 (税込)
-
契約栽培で作られた野菜でつくったこだわりのソース
中濃ソース
¥604 (税込)
-
真っ赤に熟れたトマトをたっぷり使ったケチャップ
減塩トマトケチャップ
¥594 (税込)
-
静置発酵という伝統法で醸成されたお酢
老梅 有機純米酢
¥496〜 (税込)
-
アミノ酸や甘味が多くなるように醸造された料理酒
福来純 純米料理酒
¥891〜 (税込)